2025年上期を振り返る

2025-06-29 公開
(2025-06-29 更新)

1ヶ月ごとの振り返りには過去何度も失敗してるので、年末の振り返りだけはなんとか書いていたが、もうちょい書きたいので半年ごとの振り返りにチャレンジしてみる。

そういえば去年の振り返りでこんなことを書いていた。

上期を振り返ってみると、

  • 破壊と再生は上期かけて破壊の準備しかできてないので、下期で本格的に破壊して再生していきたい。
  • テストも増やす準備ができたので、下期から本気出せそう。
  • プライベートで作りたいアプリあったのでReact Nativeでやってみたが頓挫した。GoかRustは・・・。代わりにコンピューターサイエンスに入門してる。
  • メンバーは最強になりつつある。時間の問題。
  • 毎月の振り返りというかその時の気持ち?思い?をスナップショットとして2-3行書き残すことだけはできた。ただ、今見てもよくわからん・・・となったので、もう少し細かく書きたい。下期本気出す。

という感じだろうか。上期はどれも仕込み途中で、下期本気出す感じになっていた。順調といえば順調かもしれないが、もう少し上期のうちに着手できて成果が上がっていたら良かったなと思う。

上期はそれはもうAIがすごかった。去年の時点ではChatGPTに質問したりGitHub Copilotの浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたくらいだったが、ClineやClaude Codeでバリバリコードを書かせるようになった。とはいえまだ自分は直接コードを書かせるよりも、知識の習得・OSSの調査・理解、諸所の相談・壁打ちに使うことのほうが多い。ここはとても課題感があり、Coding Agentエアプおじさんにならないように、開発で成果を出していきたい。

ここからは雑に振り返る。

マネージャー業

  • マネージャーとして難しいコミュニケーションをすることが何度かあった。考える視点が増えた。
  • 24年下期の評価をやった。双方向なコミュニケーションができるように、評価を伝えた直後にアンケートで評価に対する意見や感想をもらえる場を作った。
  • 去年止まってた採用を再開して頑張ってる。カジュ面と面接の工夫を試行錯誤してる。
  • チームで勉強会をやってるがなかなか難しい。方向性もそうだし、やり方も模索しながらなので、これからもコツコツやって改善するしかない。
  • 開発本部のマネージャー全員と1on1して今組織がどんな感じなのかを色々聞いて回った。横のつながりが増えてよかった。組織の課題も見えて良かった。

その他の仕事

  • 久しぶりにプロジェクトに入って機能開発をした。(去年はずっとNuxt3移行と裏方の改善ばかりやってた
  • AI委員会立ち上げた。とりあえず色んな人にNotebookLMはいいぞをしてる。とはいえ自分がリードできるほどAIを深く使いこなせているかというと、まだまだエアプ寄り。
  • 展示会に行って弊社ブースでセールスの横に立ってお客様と話をした。緊張した。短時間で人に説明するのって難しい。他社ブースも回っていろんな製品を見たりした。どっちもいい経験だった。
  • 記事3本書いた。(実はもう1本書いたが、公開は下期になりそう)

プライベート

  • 猫がうちに来て1年経つ。来たときは1kgしかなかったのに、今では4kgもある。本当にデカくなった。いたずら大好きだし相変わらずやんちゃ。
  • 1本だけ記事書いた。https://zenn.dev/comm_vue_nuxt/articles/vue-nexttick
    • PromiseとVueのスケジューラーに少し詳しくなった。このあたりを理解することでReactでもどのようにDOM更新されるのかとか内部処理に興味を持てたので良かった。
  • Vue FesのCfPだした。当たれ。
  • Claude Proに課金した。前述のReact NativeアプリはClaudeが作った。
  • コンピューターサイエンスに入門した。Geminiと離散数学の講義ごっこしてみたがいまいちだったので、データ構造とアルゴリズムの本買って入門している。難しい。
  • 結婚式挙げた。親族だけだったが準備がマジで大変だった。
  • 新婚旅行した。猫がいるので2泊3日で近場で豪遊。
  • 夫婦で一緒にゲームをしてる。
    • やったゲーム
    • Strayがかなり良かった。10時間前後くらいでクリアできるが世界観がすごく良かった。
    • ミステリーにハマった。もっとやりたい。
    • スト6からは一旦離れた。お陰でストレスがかなり減った、おだやかな暮らし。
  • アニメも一緒にあーだこーだ言いながら見てる。
    • シュタゲ無印とゼロ(2週目)

下期頑張りたいこと

  • 破壊と再生継続。
  • 毎月しっかりめに振り返る。
  • CSの勉強を継続する。実はVue FesのCfPもこの内容なので、当落にかかわらず何かしらの形で発信する。
  • マネジメントの傍らClaude Codeでどこまで開発できるか人体実験する。目指せプレイヤー時代超え。
  • お金を増やす。資産運用。